[山域・山名] 白馬乗鞍岳
[山域・山名] 白馬乗鞍岳
[登山スタイル・目的] 山スキー
[期 間] 2月24日
[コースタイム記録]
0630大町→0740-0830栂池→0900栂の森→1025成城大学小屋→1110天狗原
→1230-1300乗鞍岳→1400成城大学小屋→1430栂池
[詳細報告・所感等]
朝日に後立が淡いピンクに染まり天気は上々、殆ど雪の無い大町を後にする。
半分ほど埋まった栂池の駐車場に誘導員の指示で止める。
混み合っており手間取る。ケーブルの下の駅でシールを着け出発。林道から成城小屋で上着を脱ぐ。
先行者が十数人、樹林が終わる辺りからクラスとした斜面が現れる。左に巻きながら天狗原に出る。
乗鞍の斜面をトレースだけが雪が残り他はクラスとしている。トレースの右側の斜面は雪面となっている。上に出ると殆どクラスとしていた。山頂の南面の淵でゆっくり休憩。快晴の元パノラマを満喫した。
先行パーテイは南面に下降して行ったが、ルートの状況が解らないので登る時確認したルートで下ることにする。所々クラスとした斜面があり慎重に下降する。気持ち好くとはとていかない。
春の雪となったゲレンデを下降した。
成城小屋から白馬
天狗原から乗鞍
天狗原から高妻
焼・火打山
乗鞍から白馬
0コメント